ガバナンス
サステナビリティ経営に対するガバナンス体制について
リスク管理
サステナビリティ関連リスクに対するマネジメント体制について
戦略 シナリオ分析プロセス
シナリオ分析ステップ
戦略 当社の重要な気候関連リスク・機会
特定したリスク・機会
戦略 気候関連リスク機会に伴う財務影響及び当社の対応
2030年度を想定した財務影響及び当社の対応
事業/財務影響の評価基準
大:業績に著しい影響を及ぼす 中:業績に影響を及ぼす 小:業績に軽微な影響を及ぼす
事業/財務影響の評価基準
大: 業績に著しい影響を及ぼす 中: 業績に影響を及ぼす 小: 業績に軽微な影響を及ぼす
指標と目標 目標と実績
CO2の排出削減目標の達成に向けて、省エネルギー活動や再生可能エネルギーの活用、FIT非化石証書の利用等に取り組んだ結果、2023年度および2024年度は、削減目標である「2030年度に2020年度比42%削減」を前倒しで達成いたしました。
上記の結果を踏まえ、2020年度に自社が排出したCO2に対して「2030年度に2020年度比90%削減」および「2050年度にカーボンニュートラルの実現」という削減目標へ変更いたします。
Scope 1, 2, 3に基づくCO2排出量の削減目標
Scope 1, 2, 3に基づく直近5期のCO2排出実績
(㌧-CO2)
※1.白銅グループ6社の数値を記載しております。
なお、2022年度以前の数値には、HAKUDO USA Inc.およびWest Coast Aluminum & Stainless, LLCは含まれておりません。
※2.電力の再生可能エネルギー属性を証明する「FIT非化石証書」利用後のCO₂排出量を記載しております。
※3.2020年度~2023年度は、白銅単体のCO₂排出量を記載しております。
※4.2024年度の排出量実績は、第三者保証を受けております。
独立第三者保証報告書.pdf
戦略 移行計画
CO2削減に向けたロードマップ
自社のCO2排出量(Scope1、2)の削減目標
