NHK学生ロボコン2025『優勝』おめでとうございます!
6月8日大田区総合体育館で、NHK学生ロボコン2025が行われました。
競技課題は「ROBOT BASKETBALL(ロボットバスケットボール)」。2台のロボットで構成されたチームで戦い、
パスやドリブルから3ポイントシュートや豪快なダンクシュートで得点を競います。
事前の審査を突破した17チームが出場し、熱戦を繰り広げました。
東京大学RoboTechは圧倒的な得点力で予選を突破し、決勝トーナメントも順調に勝ち進み、
4連覇を目指す愛知県の豊橋技術科学大学と決勝で対峙しました。
相手チームに先制されたなか、RoboTechのダンクシュートが相手チームのファウルを誘い7点獲得。
試合中の機体トラブルを乗り越えて、結果7-3で見事優勝されました。
東京大学RoboTechは本大会で優勝したため、
2025年8月に行われる「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト2025 モンゴル・ウランバートル大会」に日本代表として出場されます。
優勝目指して頑張ってください!

会場 ダンクシュート 優勝
東京大学 RoboTechへの支援
白銅が支援しております東京大学RoboTechは、創立から約 20 年の歴史の中で、NHK学生ロボコンで6度優勝し、さらに ABU ロボコン大賞世界最多受賞という素晴らしい実績を残しています。
NHK 学生ロボコン・ ABU アジア太平洋ロボットコンテストでの優勝を目指してロボットを製作されています。
白銅からは材料など様々な面で支援をさせて頂いております。
目標に向けて頑張ってください!
RoboTechさんのホームページはこちら