白銅が扱う金属・プラスチックには無限の可能性が秘められています。また、日本のモノづくりの拠点が海外にシフトするなか、活躍の場は日本からアジアをはじめとした海外に広がってきています。
白銅では、取り巻く環境の変化に柔軟に対応し、新たな価値の創造に向け果敢にチャレンジする行動力がある方、またどんな困難でも乗り越えられる熱い想いがある方、そのような人材を求めています。
明るく元気で意欲(やる気)がある方、私たちと一緒に無限の可能性にチャレンジしてみませんか。
会社案内動画はこちら
求める人物像
白銅グループは、環境の変化に柔軟に対応し、新たな価値を創造できる人材を求めています。
その人材とは、
白銅グループ企業理念に共感し、行動指針に基づいて行動できる人
と考えています。
教育・育成方針
人こそが白銅グループの財産=人財である、と考えます。
そのため、白銅グループ企業理念に沿って、つぎの教育を実施します。
1. 新人から管理職まで部門共通の階層別研修
2. 部門別・業務別の専門研修
3. 自己研鑽できる機会・環境の提供
4. その他オーダーメイド型の教育および機会の提供
例えば、「部下・後輩を指導するための研修」や「選抜されたメンバーを対象とした特別に定めたテーマの研修」等が該当します。
社内環境整備方針
当社グループは、企業理念に掲げる経営理念を基に、誇りと安心感をもって働ける社内環境整備の取り組みの指針として、社内環境整備方針を制定します。
社内環境整備に取り組むために、3つの指針を定めます。
1. 安全で健康的な職場環境
事業活動のすべてにおいて人の安全と健康の確保を最優先します。
そのために、職場における良好なコミュニケーションを確保し、従業員一人ひとりの心と身体の健康保持・増進に取り組みます。
また、各種ハラスメント(セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、ジェンダーハラスメント等)については、健全な職場環境を整備するために、各種ハラスメントの防止に取り組みます。
2. 多様な個性と能力を尊重し、自己実現できる組織風土の実現
従業員一人ひとりが持つ多様なスキル・経験・価値観・属性など、「個性」と「能力」を互いに理解・尊重します。
そして、失敗を恐れず、果敢に挑戦できる組織風土を実現します。
3. 自己実現への支援と実行者への評価
挑戦して成果を出した人に報います。
処遇面における公正性、透明性を確保し、成果を出した従業員が、さらに挑戦できるように適切かつ公平な仕組みを提供していきます。
2024年卒のエントリーの受付を開始いたしました。
当社の技能職の仕事内容のご紹介をしております。
お問い合わせ等ございましたらこちらからお願いします。
中途正社員の募集について。
白銅社員のメッセージを掲載しました。
白銅の事業内容やサービスを動画でご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。