JIS Q 9100(航空宇宙)を認証取得
当社は、全社でJIS Q 9100を認証取得しております。
JIS Q 9100は、ISO 9001をベースに航空宇宙産業特有の要求事項を織り込んだ、日本で制定された世界標準の品質マネジメント規格です。
JIS Q 9100の認証範囲拡大により、お客様への高品質商品・安心・満足の提供にさらに磨きをかけていきます。
当社は、JIS Q 9100の認証を取得したことにより、非鉄金属および鋼、プラスチックの加工に加えて、これから発展が期待される金属3Dプリンターの造形受託サービスにおいても、航空宇宙産業に求められる品質マネジメント条件をクリアしました。
また、航空宇宙産業向けとして、AMS規格の材料も多数取り揃えております。
JIS Q 9100は、米国や欧州で制定される右記の規格と技術的に同等なものになります。これらは国際相互認証されており、JIS Q 9100は米国や欧州の企業に対しても有効な規格になっています。
●認証範囲
- 非鉄金属、鋼及びプラスチックの加工、販売
- 3Dプリンターによる治具、試作品用金属製品の製造
- 工具・器具・製品、それらの部品、および切削油の販売
※認証範囲等の細部については、認証書をご参照ください。
認証書はこちら

規格 |
制定地域 |
JIS Q 9100 |
日本 |
AS9100 |
米国 |
EN9100 |
欧州 |
JIS Q 14001(環境)を認証取得
当社は、2023年10月、神奈川工場、滋賀工場、福島工場、九州工場、埼玉工場の5工場においてJIS Q 14001を認証取得いたしました。
JIS Q 14001は、ISO 14001をベースに日本で制定された世界標準の環境マネジメントシステム規格です。
白銅は、JISQ14001を取得し、環境問題にも真摯に取り組んでおります。
当社は、JIS Q 14001の認証を取得したことにより、非鉄金属、鋼及びプラスチックの加工、金属3Dプリンターの造形受託サービスにおいて環境マネジメントシステム条件をクリアしました。
JIS Q 14001は、環境問題に対し、体系的、継続的に取り組むことにより、永続的な改善や環境汚染の予防を進めていくことに狙いがあります。
そのため、当社は、地球環境保全への対応を事業活動における重要課題の一つとして位置付け、地球環境保全の維持向上に貢献してまいります。また、社内で規定した「環境方針」に基づき、環境問題に真摯に取り組んでまいります。
●認証範囲
- 非鉄金属、鋼及びプラスチックの加工
- 3Dプリンターによる治具、試作品用金属製品の製造
- 神奈川工場(厚木営業所の使用場所を除く)、滋賀工場、福島工場、 九州工場(九州営業所の使用場所を除く)、埼玉工場
※認証範囲等の細部については、認証書をご参照ください。
認証書はこちら
JIS Q 27001:2023(情報セキュリティ)を認証取得
当社は、2024年12月、請負会社の2事業所を含む、全事業所で、JIS Q 27001:2023を認証取得いたしました。
JIS Q 27001:2023は、ISO/IEC 27001:2022 をベースに情報資産を様々な脅威から守り、リスクを軽減させるための総合的な枠組みについて、日本で制定された世界標準の情報セキュリティマネジメントシステムの規格です。
JIS Q 27001:2023の取得により、お客様の情報資産の保護により一層努めてまいります。
当社は、JISQ27001:2023を認証取得したことにより、お客様が預託した情報資産や個人情報において、情報セキュリティを確保する仕組みを構築できており、その仕組みを維持し継続的に改善していることが客観的に確認されたことになります。
今後も、情報の機密性、完全性、可用性を維持し、より安心してサービスをご利用いただける体制の維持に努めてまいります。
適用範囲:
(1)
板・管・棒状等の銅・アルミニウム・ステンレス・鉄等の金属の加工・販売
(2)
板・管・棒状等の合成樹脂の加工・販売
(3)
各種金属および合成樹脂部品の組立・販売
(4)
各種金属および合成樹脂製品、各種ラックおよび切削油の販売
(5)
各種機械・工具・器具およびそれらの部品ならびに副資材等の販売
(6)
不動産の所有、管理および賃貸
(7)
システム・ソフトウェアの企画、開発、制作、販売、販売促進およびサー
ビスの提供
(8)
環境価値に関する取引ならびにエネルギー・環境・リサイクルに関する調査
研究および情報提供
(9)
前各号の情報セキュリティに付帯する一切の業務
※認証範囲等の細部については、認証書をご参照ください。
認証書はこちら
