35〜369ページの「商品案内」には、商品名の下に規格を記載しています。規格名JISASTMAISICDAENAMSJapanese Industrial Standards(日本産業規格)の通称で、日本産業標準調査会(JISC:Japanese Industrial Standards Committee)が制定している国家規格アメリカ材料試験協会(American Society for Testing and Materials)が制定発行している規格アメリカ鉄鋼協会(American Iron and Steel Institute)が制定発行している規格アメリカの銅開発協会(Copper Development Association)が制定した規格ヨーロッパ標準化委員会(European Committee for Standardization)の発行する規格アメリカの自動車技術者協会(Society of Automotive Engineers)の発行する規格規格の説明453JISの認証を取得した商品※「JIS規格認証取得品」と、メーカーがJIS規格の品質を保証した商品「JIS規格メーカー保証品」の2種類があります。メーカーがJIS規格の品質を保証した商品であってもミルシートにJISの記載は可能となっています。(ミルシートにJISの記載があってもJIS認証商品とは限りませんので、ご注意ください)JIS規格認証取得商品をご希望の場合は別途お問合せをお願いします。その際、JIS規格認証取得商品のご対応ができない場合もございますので、ご了承ください。※JISの認証を取得した商品とは、登録認証機関からJIS認証を受けることによって、JISマークを表示できる商品です。JIS規格に一部適合している商品です。白銅オリジナル商品やメーカーブランド商品の一部も含まれます。JISに規格がない商品です。ASTM規格・AISI規格・CDA規格・EN規格・AMS規格はJISと同様の表示基準で記載しています。【適合規格】【参考規格】【規格なし】規格のご案内規格略称の説明JIS規格に対する表示基準ASTM規格・AISI規格・CDA規格・EN規格・AMS規格に対する表示基準
元のページ ../index.html#454