(本間、現場で役立つ成形技術2002、p.30、工業調査会)(本間、現場で役立つ成形技術2002、p.31、工業調査会) 本間精一「プラスチックポケットブック新装改訂版」技術評論社2011年 118〜130ページ本間精一「プラスチックポケットブック新装改訂版」技術評論社 2011年 118〜130ページ項目要求内容電気・電子用途建材用途自動車用途鉄道車両航空機耐薬品性ソルベントクラック性応力下におけるクラック発生限界応力(定ひずみ、定応力)帯電性高電圧下での耐久性燃焼性化学的性質電気的性質項目要求内容色相外観光沢表面状態スクリューでの食い込み性熱安定性流動性成形加工性水分による加水分解性結晶性成形収縮離型性2次加工性性能のチェックポイント性能のチェックポイントUL94燃焼ランク、耐アーク性、耐トラッキング性等の値建設省告示第1231号燃焼試験燃焼ランク、JIS A 1312(建築用内装材料)燃焼ランクFMVSS 302の燃焼ランク、運輸省鉄道車両材の燃焼ランクJRS17400-5 A-15 BR3A(車両用材料の難燃性試験法の燃焼ランク)FAR 25-853(内装材)の燃焼ランク、発煙性化学薬品への浸漬後の強度、寸法、外観、重量等の変化表面固有抵抗絶縁破壊電圧黄変の程度(ΔY1)色相の変化(ΔE)表面光沢度(光沢度計)、反射率(反射率計)表面粗さ(表面粗さ計)成形材料の安息角かさ密度(ペレットサイズ)熱天秤、示差熱分析計等の分析データ、射出成形機での滞留試験データMFR or MVR、溶融粘度―せん断速度データバーフロ金型によるL/tデータ予備乾燥条件と成形時の分子量、粘度、物性等の関係データ結晶化度、結晶化速度、結晶化温度成形収縮率(流れに平行方向と直角方向、肉厚との関係)離型抵抗値接着性、溶着性、塗装性、印刷性、機械加工性等外観、成形加工性等の材料選定ポイント439プラスチックの特性
元のページ ../index.html#440