HTML5 Webook
417/460

—————————0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.15—0.02—0.03—0.03—0.03—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.05—0.03—0.03—0.03—0.03—————0.15—0.150.020.10—0.15———————————0.15—0.10—0.15—0.10—0.20—0.06—0.06—0.20—0.03—0.04—0.05—0.05—0.10—0.30—0.25—0.25—0.10—0.25—0.10—0.25—0.25—0.10—0.10—0.25—0.25—0.25—0.104.05.05.76.75.76.75.16.1—————————————0.10—0.10———0.10—————0.100.150.350.050.200.050.25—0.300.040.35—0.10—0.30—0.05—0.040.180.28—0.02—0.03—0.03—0.05————0.200.80.400.8—0.021.21.8——0.81.30.81.32.22.84.55.64.04.90.400.80.81.20.450.91.02.02.12.61.92.62.12.9—0.02—0.03—0.03—0.05—0.05——0.401.20.401.00.200.400.300.91.01.51.01.5———0.100.050.200.401.0—0.50—0.15—0.100.200.7—0.10—0.10—0.30—0.03—0.04—0.05—0.050.050.205.06.03.95.03.54.55.86.83.84.90.050.20—0.250.501.3—0.10—0.10—0.10—0.350.150.40—0.10—0.201.52.02.02.61.22.0—0.15—0.25—0.35—0.40—0.15—0.20—0.25—0.25——————⑴⑵⑵⑷⑵——————————————種類範囲Si最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大最小最大10801070106010501100Si+Fe 0.95——0.70.40—0.500.71.20.20—0.70.8——0.300.20——0.500.50——0.70.6——0.70.30—11.01.013.0——0.400.25——0.400.30——0.400.40—0.400.350.90.40—0.70.8—0.200.350.6——0.350.30——0.120.15——0.150.12——0.400.50201120142017221920243003300440325052505650836005C(3)(6N01)606160637204(3)(7N01)701070507075FeCuMn化学成分(%)MgCrZnTiGa0.03以下V 0.05以下V 0.05以下V 0.05以下V 0.05以下Bi0.20〜0.6Pb0.20〜0.6V 0.05〜0.15Zr 0.10〜0.25Ni 0.50〜1.3Mn+Cr 0.50以下V 0.10以下Zr 0.25以下Zr 0.10〜0.16Ni 0.05以下Zr 0.08〜0.15その他Al個々合計99.8099.7099.6099.5099.00残部残部⑴ 溶加棒及び溶接ワイヤに使用する場合は、Be:0.0003%以下とする。⑵ 押出品及び鍛造品に限って、受渡当事者間の協定によってZr+Tiは、0.20%以下としてもよい。⑶ 押出品及び鍛造品に限って、受渡当事者間の協定によってZr+Tiは、0.25%以下としてもよい。「アルミニウムハンドブック(第8版)」社団法人 日本アルミニウム協会 2017年 15〜19ページ416アルミニウムの特性■化学成分JIS規格アルミニウム展伸材の化学成分

元のページ  ../index.html#417

このブックを見る