加工案内111*1 マシニングセンタでの加工となり、対応できる板厚は、巾・長さ、加工寸法により変わります。*2 コーナーR部分と辺R部分が接する角部分に関してはつなぎ目が残ります。*1 マシニングセンタでの加工となり、対応できる板厚は、巾・長さ、加工寸法により変わります。*2 コーナーR部分と辺R部分が接する角部分に関してはつなぎ目が残ります。単位:ミリ単位:ミリ単位:ミリ単位:ミリ単位:ミリ単位:ミリアルミ伸銅ステンレス特殊鋼アルミ伸銅ステンレス特殊鋼アルミ伸銅ステンレス特殊鋼アルミ伸銅ステンレス特殊鋼4以上100以下アルミ6以上200以下 *1アルミ4以上100以下6以上200以下 *1品種品種品種品種品種板厚品種板厚穴あけリーマ加工穴あけタップ加工穴あけザグリ加工面取り開口部面取り開口部面取り開口部リーマ加工タップ加工ザグリ加工コーナーCコーナーCコーナーC長さが10〜2500.5長さが250.1〜50010×10〜450×9001.00.50.1長さが10〜50020×30〜450×900オプション内容加工指定単位オプション内容加工指定単位加工方法加工指定単位コーナーC公差加工指定単位加工指定単位加工範囲以上〜以下加工指定単位加工範囲以上〜以下3〜 66〜1010〜1818〜22M3〜M180.10.10.13〜 0.10.10.10.10.10.1±0.15穴径超え〜以下加工範囲超え〜以下0.5〜3.03.0〜6.06.0〜 3〜10穴径×2穴径×2穴径×4加工範囲以上〜未満0.5〜 5.05.0〜20.020.0〜 加工寸法公差以上〜以下R0.5〜R3.0R0.5〜R1.0R1.0〜R20.0±0.20単重10kg超え〜35kg未満加工寸法公差以上〜以下R0.5〜R3.0±0.15R0.3〜R20.0±0.20単重10kg超え〜35kg未満0〜0.0120〜0.0150〜0.0180〜0.021JIS B0205穴径×2穴径×2穴径×2穴径×2穴径×2穴径×2並目公差による±0.2±0.5±1.0穴径上限M18穴径×3穴径×2.5±0.1±0.2±0.3単重10kg以下単重10kg以下-公差穴深さ公差その他穴径寸法10〜22穴径×2穴径×222〜公差その他備考その他備考その他その他備考備考オプションの加工範囲(1)オプションの加工範囲(2)径ごとの穴深さ限界コーナーC寸法公差R加工コーナーR加工403その他オプション加工のご案内
元のページ ../index.html#404