〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃○○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 4 6 810121314151617181920222425283032353840455055606570引抜丸棒の直径公差はh9です。冷間引抜加工のものと、センターレス加工のものがあります。各種材質の特性データは423P参照■加工メニュー■在庫品目サイズ商品コード304320直径※メニューアイコンが薄く表示されている加工方法はご利用いただけませんのでご注意ください。10〜13、25ミリ以上は乱尺で長さが定まっていない品目サイズとなります。○はご希望の寸法に加工しますが、残材も購入いただく品目サイズとなります。●はご希望の寸法に加工します。【寸法呼称】冷間引抜仕上げセンターレス仕上げ加工案内・標準納期は 372p をご参照ください加工案内・標準納期は 382p をご参照ください新材切断バンドソーフライス直径(ミリ)新材寸法長さ(ミリ)直径公差JIS規格(ミリ)2000-0.030〜0-0.036〜04000乱尺-0.043〜04000-0.052〜06000乱尺-0.062〜0-0.074〜0製造方法冷間引抜冷間引抜またはセンターレス長さ1メートル当り重量(kg)0.100.230.400.630.901.061.231.411.601.802.022.252.503.023.593.904.895.616.387.638.909.9712.6115.5718.8422.4226.3230.52加工区分・在庫工場神埼福滋九参考規格:JIS G4318 SUS304 ■比重 7.93262h9公差の304棒(国内メーカー)304引抜丸棒
元のページ ../index.html#263