HTML5 Webook
260/460

〃*〃*〃*〃*〃*〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃ステンレスアルミ板棒管板棒管板棒管板棒板棒板棒●●●●●○●●〃伸銅ステンレス普通鋼・特殊鋼チタン・その他金属工具プラスチック加工案内類似商品の識別方法・標準梱包各種材料の参考資料特性データ○○●●●●●●●●●●●●●〃〃〃〃〃〃〃〃●●〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 8 9101213151618192021222324252627282930313233ステンレス鋼は、Steel Special Use Stainlessの略のSUSという記号で表されます。304はオーステナイト系に分類され一番生産量の多い鋼種です。製造方法の「コンバインド」は、コイルをコンバインドマシンという機械で冷間引抜加工して棒状にしたものです。各種材質の特性データは423P参照加工案内・標準納期は 372p をご参照ください加工案内・標準納期は 382p をご参照ください■加工メニュー■在庫品目サイズ商品コード304300【寸法呼称】直径20ミリ以上は乱尺で長さが定まっていない品目サイズとなります。◯はご希望の寸法に加工しますが、残材も購入いただく品目サイズとなります。●はご希望の寸法に加工します。JIS適合商品にはJISの認証を取得した商品「JIS規格認証取得品」と、メーカーがJIS規格の品質を保証した商品「JIS規格メーカー保証品」の2種類があります。JISの認証を取得した商品をご希望の場合は、お問合せください。*は当社規格となります。熱間圧延後ピーリング仕上げ直径220ミリまでピーリング仕上げ直径230ミリ以上ラフピーリング仕上げ新材切断バンドソーフライス直径(ミリ)新材寸法長さ(ミリ)40004000乱尺6000乱尺直径公差製造方法JIS規格(ミリ)±0.30*コンバインドコンバインドまたは熱間圧延後ピーリング0〜+0.15熱間圧延後ピーリング0〜+0.25長さ1メートル当り重量(kg)0.400.510.630.901.061.411.602.022.252.502.753.023.293.593.904.214.544.895.245.615.996.386.78加工区分・在庫工場神埼福滋九●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●適合規格:JIS G4303 SUS304(熱間加工後ピーリングのみ)参考規格:JIS G4318 SUS304(コンバインドのみ) ■比重 7.93259一般的なステンレス棒304丸棒

元のページ  ../index.html#260

このブックを見る