〃〃〃〃〃〃F〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃●●●●●●〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃H〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃●●●●●●●●●●●●●●●●●●〃〃〃〃〃 10 12 15 20 23 25 30 38 40 43 50 60 70 80 90100110120130140150160170180酸素も脱酸剤も含まない銅で、銅分は99.96%以上です。無酸素銅は、水素ぜい化を起こしません。商品コード210300【寸法呼称】直径※メニューアイコンが薄く表示されている加工方法はご利用いただけませんのでご注意ください。100ミリ以上は乱尺で長さが定まっていない品目サイズとなります。●はご希望の寸法に加工します。JIS適合商品にはJISの認証を取得した商品「JIS規格認証取得品」と、メーカーがJIS規格の品質を保証した商品「JIS規格メーカー保証品」の2種類があります。JISの認証を取得した商品をご希望の場合は、お問合せください。公差の百分率表示は、径に対する割合を示しています。*は当社規格となります。冷間引抜仕上げ熱間押出仕上げ加工案内・標準納期は 378p をご参照ください熱間押出または冷間引抜熱間鍛造面削仕上げ■加工メニュー新材切断丸鋸または■在庫品目サイズランニングソーバンドソーフライス太丸異形直径(ミリ)新材寸法長さ(ミリ)直径公差JIS規格(ミリ)4000±0.04±0.06±0.08±0.10±0.3%4000乱尺3500乱尺2000乱尺2400乱尺2330乱尺2030乱尺2230乱尺1980乱尺1600乱尺±2.0%±1.5*〃*〃*〃*〃*〃*〃*質別Hまたは1/2HFまたは1/2H製造方法長さ1メートル当り重量(kg) 0.70 1.01 1.58 2.80 3.69 4.37 6.29 10.09 11.18 12.92 17.46 25.14 34.22 44.69 56.56 69.83 84.49100.54118.00136.86157.10178.75201.79226.22冷間引抜熱間鍛造面削加工区分・在庫工場神埼福滋九適合規格:JIS H3250 C1020B 旧呼称 OFCuB■比重 8.89171極限まで酸素が除去された純度99.96%の純銅棒無酸素銅丸棒
元のページ ../index.html#172