HTML5 Webook
165/460

●●●〃〃O〃〃〃〃〃〃203040Cu−Be−Ni−Co系合金で、適切な熱処理(時効硬化処理)を施すことにより銅合金の中で最高の強度と硬さを得られます。特殊鋼に匹敵する高強度と優れたバネ性、導電性ならびに耐摩耗性、耐食性などを兼ね備え、主に溶接機部品、航空機部品や金型材などに使用されます。当社の在庫品は時効硬化処理を施していません。熱間鍛造黒皮品の黒皮を削り取るには片面2.5ミリ以上の切削を必要とします。硬化処理後の硬さは315〜330℃×3時間熱処理をしたときの値を示す。81〜162導電率IACS%17以上15以上板厚(ミリ)20〜40327以上■加工メニュー■機械的性質及び物理的性質(硬化処理前)(実績からの代表値)■機械的性質及び物理的性質(硬化処理後)(実績からの代表値)商品コード217000※メニューアイコンが薄く表示されている加工方法はご利用いただけませんのでご注意ください。■在庫品目サイズ●はご希望の寸法に加工します。【寸法呼称】長さ板厚20〜40巾四角形円形リング熱間鍛造黒皮仕上げ加工案内・標準納期は 376p をご参照ください各種形状引張強さN/mm2980以上硬さHBW(10/3000)異形新材切断巾そのまま長さ切断シャーリング丸鋸またはランニングソーバンドソーファインカットフライス研磨コンターマシンサークルフライス®旋盤サークルフライス®板厚仕上げコンターマシンファインリング旋盤ファインリング板厚仕上げ鋸切断ウォータージェット板厚(ミリ)引張強さN/mm2390〜590板厚(ミリ)新材寸法巾×長さ(ミリ)300×1030硬さHBW(10/3000)伸び%HRB45〜85板厚公差当社規格(ミリ)0〜+3.0質別製造方法熱間鍛造黒皮加工区分・在庫工場神埼福滋九伸び%導電率IACS%2以上20以上HRC33以上参考規格:JIS Z3234 4種 C1720P 旧呼称 BeCu25■比重 8.36164熱処理をする事で銅合金中、最高強度を得られる板ベリリウム銅切板25合金

元のページ  ../index.html#165

このブックを見る