HTML5 Webook
148/460

〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃●●●●●●〃〃〃●●●●〃〃1/4H〃〃〃F〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃●● 3 4 5 6 810121516182022253035404550556065707580酸素も脱酸剤も含まない銅で、銅分は99.96%以上です。性質はタフピッチ銅とりん脱酸銅の長所を併せ持っています。主に電気用、化学工業用、電子機器などに使用されます。水素ぜい化を起こす危険性がある用途にも使用が可能です。■加工メニュー商品コード210000【寸法呼称】※メニューアイコンが薄く表示されている加工方法はご利用いただけませんのでご注意ください。■在庫品目サイズ●はご希望の寸法に加工します。JIS適合商品にはJISの認証を取得した商品「JIS規格認証取得品」と、メーカーがJIS規格の品質を保証した商品「JIS規格メーカー保証品」の2種類があります。JISの認証を取得した商品をご希望の場合は、お問合せください。公差の百分率表示は、厚さに対する割合を示しています。長さ長さ板厚板厚巾巾四角形冷間圧延仕上げ円形リング熱間圧延後面削仕上げ加工案内・標準納期は 376p をご参照ください各種形状異形新材切断巾そのまま長さ切断シャーリング丸鋸またはランニングソーバンドソーファインカットフライス研磨コンターマシンサークルフライス®旋盤サークルフライス®板厚仕上げコンターマシンファインリング旋盤ファインリング板厚仕上げ鋸切断ウォータージェット板厚(ミリ)新材寸法巾×長さ(ミリ)1000×20001000×2200 800×2200 800×24001000×2400 800×24001000×24001000×22001000×24001000×20001000×18001000×16001000×1400板厚公差JIS規格(ミリ)±0.15±0.18±0.23±0.28±0.33±0.40±2.5%±2.2%質別製造方法1/2H〃〃〃〃〃〃冷間圧延1/2Hまたは1/4H1/2H〃1/2Hまたは1/4H1/4HまたはF加工区分・在庫工場神埼福滋九●●●●●●●●●●●●●●●●●冷間圧延または●熱間圧延後面削●熱間圧延または●熱間圧延後面削●●●●●適合規格:JIS H3100 C1020P 旧呼称 OFCuP(質別1/2Hで20ミリ超え、質別1/4Hで30ミリ超え、質別Oで30ミリ超えと質別Fの機械的性質のJIS規格はありません)■比重 8.89147極限まで酸素が除去された純度99.96%の純銅板無酸素銅切板

元のページ  ../index.html#148

このブックを見る