HTML5 Webook
281/492

巾〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃賀埼島玉滋福佐岡賀●●●●●●●●●●2025各種材質の特性データは455P参照ステンレス板棒管板棒管板棒管板棒板棒板棒工具加工案内類似商品の識別方法・標準梱包各種材料の特性データ参考資料アルミ伸銅ステンレス普通鋼・特殊鋼チタン・その他金属プラスチック     各種形状四角形円形リング異形■加工メニュー■在庫品目サイズ1219×2438±0.65±0.70±0.80±0.90±1.0加工案内・標準納期は 408p をご参照ください旋盤コンターマシン旋盤鋸切断熱間圧延No.1(酸洗)仕上げウォータージェットファイバーレーザー【寸法呼称】長さ板厚新材切断巾そのまま長さ切断シャーリングバンドソーフライス研磨コンターマシン加工区分・在庫工場福神奈川板厚(ミリ) 6 81012151820222528303540455055新材寸法巾×長さ(ミリ)板厚公差JIS規格(ミリ)製造方法●●●●●●●●●●●●適合規格:JIS G4304 SUS630■密度 7,800(kg/m3)商品コード366010※メニューアイコンが薄く表示されている加工方法はご利用いただけませんのでご注意ください。●はご希望の寸法に加工します。JIS適合商品にはJISの認証を取得した商品「JIS規格認証取得品」と、メーカーがJIS規格の品質を保証した商品「JIS規格メーカー保証品」の2種類があります。JISの認証を取得した商品をご希望の場合は、お問合せください。※新材の端面をご使用される際は仕上りサイズに十分な取り代が必要ですのでご注意ください。 ご不明な点はお問合せください。630は析出硬化系ステンレス鋼に分類されます。低炭素(C)のマルテンサイト地に銅(Cu)に富む化合物を析出させて強度をSUS304の約2倍に高めるとともに、耐食性もSUS304とほぼ同等の性能を持ったステンレス鋼です。この商品は、固溶化熱処理(S)材です(析出硬化前)。析出硬化処理品をお求めの場合は、「630(H900)切板」をご検討ください。280一般的な析出硬化系ステンレス板(固溶化熱処理材)630切板

元のページ  ../index.html#281

このブックを見る